熱戦少女』は、星霊と呼ばれる美少女たちと共に世界を救いに向かう終末世界放置系RPGです。この記事では、「初日から遠征をどこまで進められるのか」を実際にプレイして確かめてみました。

基本的な攻略方法については、初心者向け攻略ガイドも参考にしてくださいね。

遠征ステージ4-20まで一気に進めることができた

<基本は星霊たちのレベルアップ>

『熱戦少女』では、遠征と呼ばれるステージを進めるために星霊たちの戦力を上げる必要があります。遠征を進めることで開放されるコンテンツでも戦力を増強させることはできますが、やはり基本となるのは星霊たちのレベルアップになります。

結論から言うと、筆者は初日はプレイ時間約1時間半で、「4-20」のボスで敗北しました。

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

4-20にて敗北…

課題となったのは、基本的に『熱戦少女』のプレイ開始から遠征で敗北するまで進め、サブコンテンツをプレイしつつも遠征をメインにプレイしたため、まず放置報酬を受け取ることができない、という点が致命的でした。

放置報酬は放置することで資材や経験値が貯まるので、ぶっ通しでプレイしていると放置している時間がほとんどないのです。

そのため、星霊のレベルアップに必要な「星霊Exp」と、レベルの突破に必要な「浄化メタル」に限りが出てきてしまいます。

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

とはいえ4-20までいけば結果的に放置報酬も美味しくなる

星霊の強化のポイント

<まずは平均的に5人強化しよう>

星霊のレベルをアップするポイントは、1人の星霊のレベルを上げすぎず、平均的に5人レベルアップすることです。SSR星霊が5人いない場合でも、SR星霊で代用はできます。

SR星霊の場合、SSR星霊よりも能力が劣る代わりに同調(ガチャ)で比較的高い確率で排出されるため、☆数を増やしやすいのがメリットです。

☆数は、同調(ガチャ)で同じ星霊を重ねて欠片を入手し、欠片を使うことで☆数を増やすことができます。

☆数を増やすことで能力値のアップはもちろんのこと、新しいスキルも覚えるため、SR星霊でも強くなる要素は十二分にあります。

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

星霊の☆数が増えるとこうなる

余談ですが、選択して好きなSSR星霊を入手できることもあります。

その場合、未所持のSSR星霊と既に所持しているSSR星霊のどちらがいいのか。

あくまで筆者の考えですが、どちらを選んでもメリットがあります。前線でバリバリ戦ってほしい場合は、あえて既に所持しているSSR星霊を選択して、☆数を上げる、という方法も大いにアリだと思います。

また、こちらも筆者の余談になりますが、SSR星霊をあまりにも多く所持していると、ついつい平均的に育成したくなりがちになってしまいます。

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

稀有な赤獄シャーロットも重ねるのはアリという考え

ですが、「星霊Exp」と「浄化メタル」はレベルアップに必要な数値が高ければ高いほど大量に必要になってくるため、SSR星霊をかたっぱしから育成するよりは、ある程度育っているSSR星霊をまずはレベル40、レベル60、レベル80、と目指していきましょう。

レベル80のSSR星霊が5人いれば、無条件である程度まで遠征を進めることもできます!

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

レベルアップすればするほど強くなる

この項目で書いたことは、「初日でどこまで進められるか」とは関係なしに、熱戦少女をプレイする上で重要なポイントになってきます。

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

平均レベルはこのように

<同調(ガチャ)でSSRを引けるかどうかでも変わってくる>

同調(ガチャ)には運要素があるため、筆者は運良く引くことができたSSR星霊5体編成、加えてメカの編成でプレイしました。

SSR星霊のレベルは大体50~60、5人育成するとなると、『熱戦少女』をプレイし始めてぶっ続けでプレイした結果、ここが「星霊Exp」と「浄化メタル」の限界でした。

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

星霊Expも浄化メタルも鬼のように減っていく

装備を整えよう

<星霊の強化に欠かせない要素の一つ>

星霊のレベル、☆数に続いて大事なのが「装備」です。装備することで、戦力のアップはもちろんのこと、攻撃力とHPが断然にアップするのがポイントです。

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

装備でステータスが上がる

装備は最初の方の遠征ステージクリアでは☆1の緑装備しかドロップしませんが、放置報酬やログインボーナス、また、「合成」することで装備のレアリティを上げることもできます。

BlueStacks:『熱戦少女』初日で遠征をどこまで進められるか?

いらなくなった装備は合成しよう

装備に関しては放置要素も非常に大事になってくるので、あくまで長い目で『熱戦少女』をプレイすれば、装備も整ってさらに星霊たちが強くなりますよ!