2023年4月のリリース以来、圧倒的な人気でRPG界を座巻する『崩壊:スターレイル』(以下、『崩スタ』)。

今回の記事では、『崩スタ』のさまざまな惑星の様子について解説しています。各地を列車に乗って旅をするという物語のため、街の描写にも力が入ったゲームとなっています。

ブルースタックスの公式サイトでは現在、『崩スタ』のレビュー記事・攻略記事が複数掲載されています。まず基本的な攻略方法について知りたい方は、初心者向け攻略ガイドからどうぞ。

物語の舞台となる街を探索してみよう

『崩スタ』はスマホゲームではあるものの、キャラクターのグラフィックや登場する町並みに非常に力を入れたゲームとなっています。スマホゲームというよりは体感は家庭用のRPGに近く、じっくりと腰を据えて楽しむことができます。

特にPCでゲームができるブルースタックスとは相性が良く、PCのスペックにも左右されますが、そこまで重さも感じません。

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

カクツキなどもなくキャラクターの移動が可能

一番最初の拠点である「ヘルタ」は、さまざまな人が行き交う宇宙ステーションです。主人公はこの宇宙ステーション内で目覚め、「なのか」や「丹恒」といった仲間たちと出会い、惑星を巡る旅を始めます。

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

宇宙ステーション「ヘルタ」の内部

主制御部分には、この宇宙ステーションの所長を務める「アスター」の姿が。好奇心旺盛な天文学者である彼女は戦闘も行えるため、編成に組み込めば共に戦うことも可能です。

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

施設内にいる主要キャラクターとはもちろん会話もできる

『崩スタ』の特徴の1つとして、施設内にいるNPCとは会話を交わすこともできます。全員に話しかけられるわけではありませんが、NPCとの会話要素は嬉しいユーザーも多いのではないでしょうか。

NPCの中にはサブクエストの鍵を握るキャラクターもいるので、探索がてらに話を聞いてみるのも◎。

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

選択肢を選んでいけば深い話が聞けるかも

また、ステーション内部にはこの宇宙ステーションの真の主である「ヘルタ」の姿も。可愛らしい外見とは裏腹に、かなり独特な性格の持ち主。ヘルタのいる部屋からは戦闘コンテンツの1つ「模擬宇宙」にアクセスできるので、この場所を訪れる方も多いでしょう。

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

彼女も仲間として共に戦うことができる

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

模擬宇宙は戦闘を行っていくことでさまざまな報酬を受け取れる場所だ

街のショップで買い物もしてみよう

宇宙ステーション「ヘルタ」を出発した次の舞台は、冷たい雪で覆われた惑星「ヤリーロⅥ」。かなり探索できる箇所が多く、ユーザーによっては時間を掛けてこの惑星を探索する方も多いのではないでしょうか。

行政区周辺には立派な建物が立ち並んでおり、またアイテムを購入できる場所もいくつかあります。

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

書店では本を購入できたり…

行政区ショップのアイテムは時間経過で変わるので、欲しいものがある場合は逐一チェックするのがおすすめです。

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

行政区ショップには便利なアイテムが売られている

立派な建物が並ぶ行政区の地下は雰囲気が一気に変わり、鉱山が多くある「ボルダータウン」があります。ヤリーロⅥで物語が大きく動く場所であり、また回復スキルが使える「ナターシャ」の診療所があるなど、こちらも広い街となっています。

同じ惑星とはいえ雰囲気が一気に変わるので、時には一旦メインクエストから離れ、街の探索やサブクエストを進めていくのもいいですね。

BlueStacks:『崩壊:スターレイル』世界観と惑星の様子紹介

街によって一気に雰囲気が変わるのが面白い

良い意味であまりスマホゲームっぽさがなく、じっくりと好きなキャラクターを育成したり、街を探索したり、そして物語を読み進めることができる『崩スタ』。

2024年4月にはリリースから1周年を迎え、キャラクターやコンテンツなどもさらにパワーアップ。まだ始めていない方はぜひブルースタックスを使用してプレイしてみましょう