『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』(以下、『マジデス壊』)は、TVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」の世界観を共有した完全新作MMOアクションPRGゲームです

初心者向け攻略ガイドでも紹介した「メインクエスト」を進めてストーリーを楽しむのが『マジデス壊』の醍醐味のように思われますが、ほかのコンテンツにも違った楽しみがあります。こちらの記事では、ゲーム内のコンテンツ「サブクエスト」について解説しています。

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』タイトル画面

サブクエストに挑戦する前に

<サブクエストとは?>

『マジデス壊』は、ゲーム全体に秋葉原の要素が盛りだくさんで、懐かしさも感じさせる独特な世界観が印象的です。サブクエストでは、秋葉原の住人たちに話しかけて数々の依頼をこなします。

サブクエストのクリアでも報酬を手に入れられるうえ、通常のメインクエストとは違ったサブクエストならではの楽しさがあるので、ぜひ下記の詳しい解説をご覧ください。

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

ゲームの舞台は秋葉原

サブクエストは、メインクエストの第1章をクリアすると解放されるコンテンツのため、挑戦するには第1章6話までクリアしておく必要があります。

また、サブクエストは序盤の一番挑戦しやすいもので推奨のトータルスペックが2500です。トータルスペックとは、バトルでの戦闘力を表す指標で、推奨値まで達していないとクエストのクリアは困難でしょう。

デイリーダンジョンをこなしてレベルを上げる、マジカルディスクや武器を強化するなどして、キャラクターを推奨のトータルスペックまで上げてからの挑戦をおすすめします。

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

自分のトータルスペックはメニューの「編成・装備」から確認

サブクエストに挑戦してみよう

<サブクエストを受注しよう>

まずは、メニュー画面から自身のトータルスペックに見合ったものがあるかチェックしてみましょう。メニュー画面の「クエスト」からサブクエストリストが見られます。

クエスト詳細に記載されている場所に向かい、吹き出しに「SUB」と表示されているオタクに話しかけると受注できます。

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

メニューから未受注クエストを確認

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

「SUB」吹き出しのオタクに話しかけよう

<サブクエストバトルのポイント>

『マジデス壊』のサブクエストはメインクエストと同様、トゥルーパーなどの敵ロボットと戦うもので、特に異なる点はありません。

バトル時のポイントは、下記の5つです。

・敵の攻撃範囲から逃げながら操作する

・武器攻撃でMPを回復させる

・魔法使用のクールタイムが長い順に装備の順番を入れ替える

・「デストロイマジック」を活用する

・回復アイテムを活用する

マジカルディスクの装備で回復魔法を使えたり、アイテムを使ってHPを回復できたりもしますが、なるべくダメージを受けないように敵の攻撃範囲から離れて回避する必要があります。

敵の正面に入らず、敵の攻撃パターンを読みながら操作できると、バトルを有利にすすめられるはずです。

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

アイテムでHP回復も可能

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

敵の攻撃をうまくかわそう

4種類の攻撃がある!武器と魔法の組み合わせが重要

攻撃には、下記の4種類があります。それぞれ詳しく説明します。

<武器攻撃>

ウェポンギアによる物理攻撃です。敵に武器攻撃がヒットするとMPを回復できます。

<魔法攻撃>

魔法の使用にはMPが必要です。魔法のほうが武器攻撃よりも攻撃力が高いので、魔法を多く使うためにも魔法と武器攻撃をうまく組み合わせて戦いましょう。

また、魔法を使用すると、次に使うまでのクールタイムを待たなければいけません。クールタイムは魔法の種類によって長さが異なるため、装備画面でクールタイムの長さ順にマジカルディスクを装備しておくと◎。

バトルでクールタイムが短い魔法から順番に使用すると操作がリズミカルになり、効率よく攻撃できます。

<デストロイマジック>

パートナーの魔法少女がレアリティSSRのマジカルディスクを装備していると、バトルで「デストロイマジック」が使用可能です。デストロイマジックのゲージは下記3つの条件で徐々にたまります。

・通常攻撃する

・魔法を使用する

・ダメージを受ける

ゲージがMAXになるとデストロイマジックが発動可能になります。デストロイマジックは強力な攻撃なので、ゲージがたまったら積極的に活用しましょう。

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

「Destroy」のゲージがMAXになると…

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

デストロイマジックを発動できる

<パワーマジック>

パートナーの魔法少女がレアリティSSR以外のマジカルディスクを装備している場合は、「パワーマジック」が使用できます。パワーマジックのゲージがたまる条件もデストロイマジックと同様です。

サブクエストで得られる報酬・メリット

サブクエストでは主に魔源石が手に入ります。魔源石は新たなマジカルディスクを入手するためのガチャで使えるほか、戦闘不能時のコンティニュー、スタミナの回復にも使えるので、多く所持していても困ることはありません。

バトルによって経験値やじぇんもためられるため、プレイヤー自身と魔法少女のトータルスペックの上昇にも役立ちます。

サブクエストでは、メインクエストと異なるシナリオも楽しめるので、ダンジョンやメインクエストの合間にできる息抜きコンテンツとしてもおすすめです。

BlueStacks:『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』サブクエスト攻略ガイド

オタクたちとの交流を楽しめる

ブルースタックスを通じてPCから『マジデス壊』のサブクエストに挑めば、バトルの臨場感も倍増!ぜひ当記事をサブクエストの攻略にお役立てください。