『時空の絵旅人』は、「IdentityV 第五人格」や「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」などの人気タイトルを手掛けるNetEase Games初の女性向け恋愛アドベンチャーゲームです。

この記事では、『時空の絵旅人』のカード育成要素や育成用ステージについて紹介しています。ぜひ記事内のポイントを参考に、ゲームを進めるためにしっかりとカードを育てていきましょう。

基本的な攻略方法については、初心者向け攻略ガイドで解説しています。ぜひ参考にしてください!

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

『時空の絵旅人』タイトル画面

カードの特性を理解しよう

<画霊(カード)は図鑑から詳細が見られる>

『時空の絵旅人』の戦闘は計3枚のカードを編成し、またストーリーを進めることでフレンドなどの協力な支援を受けることもできます。

支援はフレンド関係でないユーザーのものも表示され、SSRなどの強いカードを設定しているユーザーの力を借りれば、難局も乗り越えやすいです。支援を受けることに特にデメリットはないため、どんどん借りていくのがおすすめ。

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

強いユーザーのカードは積極的に借りていこう

メニューページの「図鑑」の項目を押すことで、手持ちのカードの詳細を見ることができます。

カードには「全体攻撃」「単体」「補助」「回復」といった役割が割り振られているほかに、属性もあります。編成しているカードの属性を揃えるとバフが掛かりますが、序盤では属性を揃えるのはやや大変なため、役割優先の編成でも問題ありません。

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

上記のカードは単体攻撃を得意としている

ストーリー内でバトルが発生する際、おすすめのカードや推奨レベルが表示されます。下記の画面のようなヒントが発生した際は、全体攻撃のカードを編成し、レベルは9前後で揃えておけばバトルを優位に進められるでしょう。

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

バトル前にヒントを確認しておくのが◎

『時空の絵旅人』でのカードの入手方法ですが、ストーリー内で手に入るほかに、「ギャラリー」でガチャを引くことで入手ができます。ガチャの種類はいくつかあり、「デイリースケッチ素材箱」というガチャでは1日1回、10連が無料で引けます。

カードを強化するための素材だけでなく、レアリティがRのカードも出てくるので、ゲームにログインしたら引くようにしましょう。

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

無料で10連が引ける機会があるのは嬉しい

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

被ったカードは奥義を強化するための素材として使える

「練習」で素材を手に入れよう

<星間劇場はストーリーを進めていくと開放される>

カードの強化には専用の素材が必要になりますが、ゲームを始めてすぐの頃は、なかなか素材を手に入れる機会がありません。

ストーリー内の共通ルート・10まで進めることで、「練習」という項目が開放されます。この練習内にある「星間劇場」では、カードを強化するための素材が入手可能です。

共通ルートに入った辺りから敵のレベルも少しずつ高くなってくるので、カードのレベル上げは必須。まずは共通ルート・10まで物語を進めていきましょう。

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

ここまでは手持ちの素材を使ってカードを強化しよう

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

星間劇場を利用すればレベル上げが楽になる

ほかのスマホゲームでは、EXP素材が獲得できるダンジョンは1日の回数制限が掛かっていることがありますが、『時空の絵旅人』ではスタミナが続く限り挑戦できます。序盤ではスタミナもオーバーしていることも多いので、ここで一気に消費してしまうのも◎。

さらには、「連戦」機能を使うことで指定した回数分戦闘を行ってくれます。こちらは一気に戦闘が飛ぶわけではないので注意。戦闘自体は見守る必要があります。

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

回数を指定して戦闘を始めると…

BlueStacks:『時空の絵旅人』レベル上げステージ紹介

完了するまで戦闘を行ってくれる

レベルを上げていけば、ストーリーでの戦闘時に苦労する確率も減ります。ぜひ星間劇場を上手く利用し、経験値用の素材を確保していきましょう。

魅力的な男性キャラたちに出会える『時空の絵旅人』。レベル上げもブルースタックスを通じてPCから行えば効率的ですし、何よりPCの大画面で男性たちをじっくりと愛でられます。

ぜひブルースタックスを通じて『時空の絵旅人』をたっぷりとご堪能くださいね。