このページには広告が含まれます
QRコード読み取りアプリ Yahoo! QRコードリーダー

QRコード読み取りアプリ Yahoo! QRコードリーダー

ツール | Yahoo Japan Corp.

BlueStacksを使ってPCでプレイ - 5憶以上のユーザーが愛用している高機能Androidゲーミングプラットフォーム

ページ更新日: 2019年9月6日

概要

≪読み込みが超早い!悪質サイトへのアクセスを防ぐ!≫
Yahoo! QRコードリーダーは、ヤフー公式のQRコード読み取りアプリです。

【重要】一部の環境でYahoo! QRコードリーダーを利用できなくなります
お客様により安全にサービスをご利用いただくため、2018年9月26日より、インターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了いたします。

<Android 4.3以下をお使いの場合>
セキュリティスキャン機能を利用することができなくなります。引き続きご利用いただくためには、Android 5以降へのアップデートをお願いいたします。Android 5以降にアップデートできない場合には、端末の買い替えをご検討ください。

<Android 4.4以上をお使いの場合>
引き続きご利用いただくためには、Google PlayからYahoo! QRコードリーダーを最新版に更新いただく必要がございます。


お使いの環境が対象かどうか、以下のページからご確認いただけます。
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html

なにとぞご理解を賜りますよう、お願いいたします。

--------
Yahoo! QRコードリーダーは、ヤフー・ジャパンが提供する無料のQRコードリーダーアプリです。

かんたん操作で、素早くQRコードを読み取れます。
セキュリティスキャン機能で、悪質サイトへのアクセスを防ぎます。

≪こんな方におすすめ≫
・QRコードを今すぐ読み取りたい
・安心して国産アプリを利用したい
・悪質サイトにアクセスしたくない
・暗いところでもQRコードを読み取りたい
・QRコードの読み取り結果を残しておきたい
・QRコードの読み取り結果をコピーしたい

≪主な機能≫
◆かんたん操作でQRコードを読み取れる【QRコード読み取り機能】
◆読みとったQRコードを保存する【読み取り履歴閲覧機能】
◆読み取り内容をコピーできる【読み取り内容コピー機能】
◆読み取り内容がURLだった時、安全かどうかの確認を行う【URLスキャン機能】
◆読み取り内容がURLだった時、簡単にサイトが閲覧できる【サイト閲覧機能】
◆読み取り内容がメールアドレスだった時、簡単にメールが送れる【メール送信機能】
◆読み取り内容が電話番号だった時、簡単に電話ができる【電話機能】


≪使い方はかんたん≫
1. Yahoo! QRコードリーダーをインストール後、アイコンをタップしてアプリを起動
2. QRコードを枠内に合わせる
3. 読み取り内容が表示される

≪推奨環境≫
Android 4.0.3以上
※ただし、一部の機種では正常に動作しない場合があります。

≪利用規約≫
本アプリケーションは、Yahoo! JAPAN利用規約(プライバシーポリシー,ソフトウエアガイドラインを含みます)ご確認のうえ、ご利用ください。
・Yahoo! JAPAN利用規約
https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/
・プライバシーポリシー
https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf2nd
・ソフトウエアガイドライン
https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf5th

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

QRコード読み取りアプリ Yahoo! QRコードリーダーをPCでプレイ

  • BlueStacksをダウンロードしてPCにインストールします。

  • GoogleにサインインしてGoogle Play ストアにアクセスします。(こちらの操作は後で行っても問題ありません)

  • 右上の検索バーにQRコード読み取りアプリ Yahoo! QRコードリーダーを入力して検索します。

  • クリックして検索結果からQRコード読み取りアプリ Yahoo! QRコードリーダーをインストールします。

  • Googleサインインを完了してQRコード読み取りアプリ Yahoo! QRコードリーダーをインストールします。※手順2を飛ばしていた場合

  • ホーム画面にてQRコード読み取りアプリ Yahoo! QRコードリーダーのアイコンをクリックしてアプリを起動します。

動画の視聴