スマホの小さな画面だけに縛られる必要はありません。Songsterr ギタータブ & コードというSongsterrのアプリを実行し、世界No.1のAndroidアプリプレイヤーBlueStacksを使ってPCやMacで最高の体験をしてください。
Songsterr ギタータブ & コードは、タブ譜で練習する人向けにすごく使いやすい作り。画面にタブが流れていって、アプリ側のギター音でフレーズが鳴るから、目で運指を追いながら耳で確認できる。カタログの量はかなり多くて、ギターだけではなくベースやドラム、ボーカルのパートまで分かれているのが助かる。1曲につき基本はひとつのタブにまとまっているので、似たバージョンが山ほど出てきて迷う、みたいな疲れが少ない。権利面も整っていて、作曲者へきちんと還元されるのも気持ちが良いポイント。
練習機能は実用寄り。テンポを落として苦手な小節だけループ、必要なら他パートをミュートして伴奏代わりにして、練習中のパートだけをソロで聴き分ける。カウントインがあって弾き始めの準備もしやすいし、前に開いた譜面はオフラインでも見られる。履歴からすぐ戻れたり、お気に入りを登録してウェブ版と同期できたり、日常の練習の流れにそのまま入ってくる感じ。元の音源と同期して再生できるモードもあって、完成形のノリを掴むのに向いている。とはいえ、いくつかの機能はプレミアムで解放なので、そこは好みと頻度次第。
PCでBlueStacks経由にすると、大きい画面で小節の先が見通せるし、キーボードショートカットで一時停止や巻き戻しがサッとできる。譜面のスクロールも滑らかで、目で追うストレスが減る。オーディオインターフェイスをつないでアンプ代わりにしながらでも扱いやすい。初心者がコード進行を覚える用途にも、中級者が速いリックを細切れに練習するのにも向いていて、家での基礎練がそのまま曲練習になる感じ。余計な装飾が少なく、必要な機能が素直に並んでいるので、操作を覚えるより弾く時間が増えるのが一番良いところだと思う。
BlueStacksに切り替えて、PCやMacでアプリを最大限に活用しましょう。