個性的な仲間たちと共にゾンビに支配された世界を生き抜くゾンビサバイバルSLG『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』(以下、『ドゥームズデイ』)。

この記事では、『ドゥームズデイ』のゲーム内要素について紹介しています。知っているといないとではゲームを進める上で差が出てくるので、ぜひ参考にしてみてください。

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』タイトル画面

基本的な攻略方法については、初心者向け攻略ガイドで詳しく解説しています。ゲームの振り返りとして読み返してみるのもおすすめ。

資源を活用していこう

<資源はアイテムとしても貰える>

『ドゥームズデイ』もほかのストラテジーゲームと同じく、資源を貯め、その資源を使って建物などの強化をしていきます。『ドゥームズデイ』における資源は「食糧」「木材」「鋼材」の3つとなっています。

任務達成時などには、上記の資源がアイテムという形で貰えることがあります。下記の写真のような形です。使用することでかなりの量の資源が貰えるので、受け取ったままにせずどんどん使用していきましょう。

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

アイテムのお陰で素材は貯まりやすい

チャプターを進めていくと「物資投下」という項目が解禁され、一定時間ごとに食糧や、仲間を鍛える経験値アイテムが手に入ります。投下される間隔は意外と短いので、受け取り忘れには注意しましょう。

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

役立つアイテムが貰えるチャンス

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

中身は同じではなく入れ替わる

<デイリータスクを進めてみよう>

デイリータスクをクリアすることでも、資源や役に立つアイテムが貰えます。目標クリアごとに木材や食糧を、目標を達成しポイントを貯めていくことで、最終的に「ジェム」や「エリートヒーローの欠片」などを手に入れる機会が。

戦力強化にも繋がるので、クリアできる目標は積極的に片付けていきたいですね。

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

最終的に貰える報酬は豪華だ

シェルター内の設備を見てみよう

<偵察基地からは偵察を派遣できる>

施設の1つ「偵察基地」は、シェルターの外に広がる世界を偵察してくれます。世界の一部には霧がかかっていてそのままでは何があるか見えませんが、偵察を出すことで霧が晴れ、どんな建物があるか分かります。

また、偵察基地では場所を発見するごとにさまざまなアイテムが入手できます。中には時間短縮アイテムも含まれているので、ゲームを進めていくのに役立ちます。

ブルースタックスを用いてPCの大画面でプレイすればシェルター内の細部やシェルター外の見通しも良く、効率的にゲームを進められますよ。

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

霧のかかった場所を偵察してもらおう

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

発見した場所によってアイテムを入手できる

<警察署からは仲間の捜索ができる>

仲間はストーリーで加入するほかに、「警察署」で捜索することで加入します。警察署には「普通」「高度」の2種類の捜索があり、高度のほうがレアリティの高い仲間を入手できる確率が高いです。

「普通」では無料捜索ができる機会が多く、仲間の欠片だけでなくバッジなども手に入ります。

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

無料捜索は一定時間ごとにできるようになる

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

バッジなどが手に入ったら活用していこう

高度の方では仲間自体が加入する可能性が高く、しっかりレベルを上げればすぐに戦力にできることも。高度捜索も無料でできる機会があるので、両方使っていきましょう。

BlueStacks:『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』さまざまな要素紹介

加入した仲間のステータスはチェックしておくのが◎

ゾンビものという王道と、比較的初心者でも遊びやすいストラテジー要素が融合した『ドゥームズデイ』。ぜひ記事内のポイントを参考に、終末感溢れる世界を冒険してみてください。