『Pokémon TCG Pocket』は、ポケモンカードゲームのコレクションとバトルの両方を、ポケットサイズで満喫できる画期的なデジタルカードゲームです。

プレイヤーは、様々な世代のポケモンカードを収集し、独自の戦略を持つデッキを組み上げます。ゲームの大きな特徴は、誰でも気軽に始められるシンプルな操作性と、その中に隠された奥深い戦略性を持つカードバトルです。カードの能力や相性を理解しながら、勝利を目指す過程は、ポケモンカードの醍醐味そのものです。デジタルならではの「イマーシブカード」は、カードイラストに命を吹き込み、これまでにない没入感を味わえます。手に入れたカードは、自分だけのコレクションファイルやボードに美しく飾り付け、いつでも眺めることができます。

毎日の無料パックや「ゲットチャレンジ」を通じて、着実にカードを集め、コレクションを充実させましょう。『Pokémon TCG Pocket』で、ポケモンカードの新たな世界があなたの手の中に広がります。

blog-image-ptcg_dimensional-crisis-cards-guide_JA01

この記事では「異次元クライシス」追加カードの性能・強みを紹介します。

異次元クライシスの主要なEXポケモンとウルトラビースト

blog-image-ptcg_dimensional-crisis-cards-guide_JA02

『Pokémon TCG Pocket』に登場した新拡張パック「異次元クライシス」は、ウルトラビーストを中心とした19枚の強力な新規カードが追加されました。

マッシブーンEX

闘タイプでHP140。ワザ「ビッグビート」は120ダメージと高火力ですが、次の番はワザを使えないデメリットがあります。しかし、サポート「ルザミーネ」や特性を持つ「テッカグヤ」と組み合わせることで、このデメリットを解消し、毎ターン高火力を叩き出すことが可能です。特に悪弱点のポケモンに対して有効なアタッカーとなります。

アーゴヨンEX

悪タイプでHP170と高い耐久力を持つたねポケモンEX。ワザ「グラインドコア」は30ダメージを与えつつ、コイン次第で相手のエネルギーをトラッシュできる妨害効果が強力です。もう一つのワザ「タイラントホール」は120ダメージを安定して出せ、相手の展開を阻害しつつダメージを与えられます。

カプ・コケコEX

雷タイプでHP130。ワザ「プラズマハリケーン」は20ダメージを与えながら、自分のエネルギーゾーンから雷エネルギーを自身に加速できる自己完結型のアタッカーです。これにより、次の番には90ダメージの「マッハボルト」を安定して使用でき、速攻性能が非常に高いです。

ウルトラネクロズマEX

ポケポケ初のドラゴンタイプEXでHP150。ワザ「シューゲイズ」は120ダメージに加え、お互いの山札を上から5枚トラッシュするというユニークな効果を持ちます。相手の山札を削ることでLO(ライブラリーアウト)戦略に貢献したり、特定のカードをトラッシュさせて相手の戦略を崩したりと、多様な戦術が考えられます。

バトルを有利にするサポートポケモン・トレーナーズ

blog-image-ptcg_dimensional-crisis-cards-guide_JA03

EXポケモンを支え、デッキの戦略性を高める重要なカードも多数追加されています。

ウツロイド

悪タイプ。特性「ポイズンアップ」は、相手のバトルポケモンが受ける毒ダメージを+10します。この特性は重複するため、複数体並べることで毒ダメージを大幅に増加させることができ、毒デッキの火力を飛躍的に向上させます。ドヒドイデEXなど、毒付与ワザを持つポケモンとの相性が抜群です。

ルザミーネ(サポート)

相手がサイドを取っている時にのみ使えるサポートカード。自分のウルトラビーストを1匹選び、トラッシュからランダムにエネルギーを2個つけられます。サイドを取られた後の逆転を狙える、ウルトラビーストデッキにとって非常に強力なエネルギー加速手段です。

テッカグヤ

無色タイプ。特性「ウルトラスター」は、自分のバトル場のウルトラビーストをベンチのウルトラビーストと入れ替えられます。ウルトラビーストの重い逃げるエネルギーを実質ゼロにでき、バトル場のポケモンを交代させたり、ワザのデメリットを解消したりと、ウルトラビーストデッキの機動力を大幅に高めます。

ゼラオラ

雷タイプ。特性「じんらいせんこう」は、最初の自分の番の終わりに、自分のエネルギーゾーンから雷エネルギーを1個自身につけられます。先行2ターン目から50ダメージのワザを使える速攻性能が魅力で、カプ・コケコEXと組み合わせた雷速攻デッキの重要なパーツとなります。

マシェード

超タイプ。特性「はっこう」は、自分の番に1回、山札のポケモンをランダムに1枚手札に加えられます。ランダムではあるものの、デッキの圧縮や必要なポケモンへのアクセスを助け、様々なデッキで採用される可能性があります。

その他の注目カード

フェローチェ

草タイプ。1エネでベンチにもダメージを与えられるワザ「ジャンプブルース」が、相手の展開を妨害するのに役立ちます。

ズガドーン

炎タイプ。130ダメージを出すワザ「ビートパンク」は自身にもダメージを受けますが、「ルザミーネ」と組み合わせることでフィニッシャーとして期待できます。

カミツルギ

草タイプ。1エネで40ダメージを出せる速攻性能と、「テッカグヤ」の対象になる点が魅力です。

まとめ

blog-image-ptcg_dimensional-crisis-cards-guide_JA04

「異次元クライシス」は、ウルトラビーストという新たな戦略軸を強力に打ち出し、多様なワザや特性を持つポケモンたちが追加されました。

特にマッシブーンEXやアーゴヨンEX、カプ・コケコEXといったアタッカーに加え、ルザミーネやテッカグヤ、ウツロイドといったサポート役が、ウルトラビーストデッキの可能性を大きく広げています

。これらのカードを使いこなすことで、『Pokémon TCG Pocket』のバトル環境はさらに戦略的で奥深いものとなるでしょう。

BlueStacksを使ってPCでプレイしよう

BlueStacksは、PCでこの魅力的なカードゲームをプレイするための最適なアプリプレイヤーです。

PCモニターの大画面いっぱいに広がるポケモンカードのイラストは圧巻で、一つ一つのカードが持つ世界観をより深く感じさせてくれます。マウスによる直感的な操作は、カードの選択や配置、バトル中のコマンド入力などをスムーズにし、プレイのストレスを大きく軽減します。さらに、PCの強力な性能により、スマートフォンのバッテリー消費や発熱といった心配から解放され、時間を気にせず『Pokémon TCG Pocket』のコレクションやバトルに集中できます。

BlueStacksを通じて、あなたのポケモンカードライフを新たな次元へと引き上げましょう。