『聖闘士星矢 ライジングコスモ』はキャラクターやステージが3Dグラフィックで描かれているため、スマホによっては熱を持ってしまったり、充電の減りが早くなる可能性が高いです。

そのため、充電を気にせずじっくりゲームを遊びたいという方には、ブルースタックスでのプレイがおすすめです。

任務や試練を活用しキャラクターを育てよう

育てたキャラクターを編成し、メインストーリーや番外編を進めていくのが『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方となります。レベルアップには経験値用のアイテムを消費する必要がありますが、経験値アイテムを多く獲得できる「古代遺跡」は体力消費のみで何度でも挑戦可能です。ステージ内でミッションをクリアするとちょっとした報酬もゲットできるため、ミッションクリアにも挑戦してみましょう。

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

古代遺跡は回数制限なく挑戦できる

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

かなり多くの経験値アイテムを獲得できるので、積極的に挑んでいこう

レベルアップは編成画面からではなく、成長画面から可能です。レベルが一定以上まで上がったキャラクターは、「転生」を行うことで上限が上がり更なる強化ができるようになります。転生には他の闘士が必要になるため、育てている闘士を誤って使わないよう注意しましょう。

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

レベルアップボタンを長押しすれば簡単に上限まで上げられる

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

転生には他の闘士が必要になるため注意しよう

バフを上手く使おう!序盤の攻略ポイント

『聖闘士星矢 ライジングコスモ』はストーリーをクリアすることで強力な闘士をゲットすることができます。もちろん、ガチャを回すことで更に強い闘士を獲得できる可能性もありますが、立ち回りを工夫すれば問題なくストーリーを攻略していくことが可能です。

ストーリーの序盤で手に入る「狼星座・那智」はレアリティは高くないものの、強力なバフで味方のサポートを行ってくれます。スキルの「ウルフクラスター」は味方一人の攻撃力をアップできるため、強力な必殺技を放つ味方の攻撃力をアップさせるというのがおすすめの戦い方です。

速度が早いので、一番最初に味方にバフをかけて敵を蹴散らしてもらいましょう。

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

那智は味方のサポートに回すのがおすすめ

例えば、同じくストーリーで必ず仲間になる「龍星座・紫龍」は敵への全体攻撃スキルを持っています。この紫龍に攻撃力アップのスキルを使えば、大抵の雑魚敵であれば倒せます。

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

紫龍の「ウルフクラスター」は体力が多い敵ほどダメージが増える全体技

紫龍自体も使いやすく、敵への単体攻撃は通常技のみとなりますが、敵の攻撃から味方を守る「ドラゴンの盾」というスキルを使うことができます。ある程度ストーリーを進めるか、ガチャを使うまでは回復役の味方がいないため、ピンチの時は紫龍の盾に頼りましょう。

番外編のストーリーをクリアすると、全体回復のスキルを持つ「鷲星座・魔鈴」が仲間になります。魔鈴は味方の体力回復に特化したキャラのため、強敵との戦いでは必ず連れていきましょう。

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

全体回復ができるところが非常に頼もしい

他にも、物語の主人公である星矢は単体攻撃に特化しており、敵へ虚弱状態のデバフを付けることも可能です。ボス戦では特に活躍してくれるため、敵によって上手く闘士たちを入れ替えて戦ってみましょう。

闘士たちの詳しいスキル情報などは、成長画面の攻略情報から見られます。どんな風に使おうか悩む闘士がいたら、公式の攻略情報を確認してみるのもおすすめです。

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

攻略情報ではおすすめの闘士の組み合わせも載っている

BlueStacks:『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の基本的な遊び方と攻略ポイント

色んな闘士を戦場に出して使ってみよう

闘士の数だけ戦い方も変わるため、つい色々な闘士を育ててみたくなるのが『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の魅力の一つです。ぜひブルースタックスを通じて、聖闘士星矢の世界を楽しんでみてください!

『聖闘士星矢 ライジングコスモ』のアプリレビュー記事はこちら